2013.11.22 Friday
12月の発達の気になるお子さん向け運動教室開催のお知らせ
発達の気になるお子様には、バランス感覚をうまくコントロールできないケースが多く、見受けられます。バランス感覚を重視した体操や、ボール運動(バランスボール、ソフトバレーボールなど)を通じ、スムーズにからだを動かし、日常生活が過ごしやすくなる運動教室です。
お申し込みはこちらからお願いいたします。
もしくは以下の項目を記入頂き、info@withnature.jpもしくはWithNatureのホームページのお問い合わせからお願いいたします。
1)お名前(参加されるお子様のお名前をフルネームでお願いいたします)
2)ご住所
3)メールアドレス
4)電話番号
5)年齢
■開催日時:12月22日(日)
受付開始:13時
開催時間:13時30分〜14時30分
■開催場所:埼玉県入間市健康福祉センター
地図はこちらです。
1)運動教室:3Fスタジオ
*直接スタジオにお越しください。
■駐車場:ございます(70台収容可能)
■対象:発達の気になるお子様(6歳〜15歳)
■ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物
*親御さんの同伴お願いいたします。
お申し込みはこちらからお願いいたします。
もしくは以下の項目を記入頂き、info@withnature.jpもしくはWithNatureのホームページのお問い合わせからお願いいたします。
1)お名前(参加されるお子様のお名前をフルネームでお願いいたします)
2)ご住所
3)メールアドレス
4)電話番号
5)年齢
■開催日時:12月22日(日)
受付開始:13時
開催時間:13時30分〜14時30分
■開催場所:埼玉県入間市健康福祉センター
地図はこちらです。
1)運動教室:3Fスタジオ
*直接スタジオにお越しください。
■駐車場:ございます(70台収容可能)
■対象:発達の気になるお子様(6歳〜15歳)
■ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物
*親御さんの同伴お願いいたします。
2013.10.11 Friday
発達の気になるお子さん向け運動教室開催のお知らせ
発達の気になるお子様には、バランス感覚をうまくコントロールできないケースが多く、見受けられます。バランス感覚を重視した体操や、ボール運動(バランスボール、ソフトバレーボールなど)を通じ、スムーズにからだを動かし、日常生活が過ごしやすくなる運動教室です。
お申し込みはこちらからお願いいたします。
もしくは以下の項目を記入頂き、info@withnature.jpもしくはWithNatureのホームページのお問い合わせからお願いいたします。
1)お名前(参加されるお子様のお名前をフルネームでお願いいたします)
2)ご住所
3)メールアドレス
4)電話番号
5)年齢
■開催日時:10月27日(日)
受付開始:13時
開催時間:13時30分〜14時30分
■開催場所:埼玉県入間市健康福祉センター
1)運動教室:3Fスタジオ
*直接スタジオにお越しください。
■駐車場:ございます(70台収容可能)
■対象:発達の気になるお子様(6歳〜15歳)
■ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物
*親御さんの同伴お願いいたします。
2013.09.07 Saturday
第七回大人の運動教室&会話のワークショップ開催のお知らせ
来る9月21日(土曜日)午後1時30分から、所沢市保健センターで開催いたします。今回は所沢市主催ですので、参加費は頂きません。また受付窓口は所沢市になりますので、お申し込みは所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室までお願いいたします。
開催日時:9月21日(土曜日)13時30分〜16時
開催場所:所沢市保健センター2F多目的ホール
住所:埼玉県所沢市上安松1224-1地図はこちらをご覧ください。
募集人数:15名(先着順)
お申し込み先:所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
参加費:無料
電話番号:04-2991-1812
ご用意頂くもの:運度できる服装、上履き、飲み物、タオル
詳しくはこちらをどうぞ。
みなさんのご参加お待ちいたしております。
開催日時:9月21日(土曜日)13時30分〜16時
開催場所:所沢市保健センター2F多目的ホール
住所:埼玉県所沢市上安松1224-1地図はこちらをご覧ください。
募集人数:15名(先着順)
お申し込み先:所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
参加費:無料
電話番号:04-2991-1812
ご用意頂くもの:運度できる服装、上履き、飲み物、タオル
詳しくはこちらをどうぞ。
みなさんのご参加お待ちいたしております。
2013.07.26 Friday
第六回大人の運動教室&会話のワークショップ開催のお知らせ
来る8月25日(日曜日)午後13時30分より入間市健康福祉センターで発達障害の方向けに、大人の運動教室&会話のワークショップ開催します。バランスボールでカラダの調子を整え、イイトコサガシを楽しくいたしましょう。
日頃運動不足でお悩みの方、カラダのバランスを整えたい方ぜひご参加あれ。カラダのバランスを養う運動を中心に、のんびりゆっくりのペースでカラダ解しませんか。
以下詳細です。
開催場所:入間市健康福祉センター3F スタジオ
住所:埼玉県入間市大字上藤沢730-1
駐車場完備70台収容可能
募集人数:10名
受付開始:13時15分
運動教室:13時30分〜14時30分
会話のワークショップ:15時〜17時
対象者:18歳以上で発達障害当事者の方、支援者の方、発達障害に興味のある方
ご用意いただくもの:スニーカー等運動に適した履)、運動しやすい服装、飲み物
集合場所:入間市健康福祉センター3Fスタジオに直接おこしください。
参加費:1,000円
*参加費には傷害保険費用が含まれています。
お申し込みはこちらからお願いいたします。
運動教室の内容:
バランス体操
バランスボールを使った運動
ワークショップの内容:
アイスブレーク(マジョリティを探せ、自己紹介)
会話のワークショップ
*イイトコサガシについて
東京都発達障害当事者会の名称であると同時に、批判助言一切なしで、「いいところを探す」
に徹したコミュニケーションスキルを試す方法です。With Natureはイイトコサガシからこの手法の使用許可を頂いています。また加納はイイトコサガシのファシリテーター研修を受講しています。
みなさんのご参加お待ちしております。
日頃運動不足でお悩みの方、カラダのバランスを整えたい方ぜひご参加あれ。カラダのバランスを養う運動を中心に、のんびりゆっくりのペースでカラダ解しませんか。
以下詳細です。
開催場所:入間市健康福祉センター3F スタジオ
住所:埼玉県入間市大字上藤沢730-1
駐車場完備70台収容可能
募集人数:10名
受付開始:13時15分
運動教室:13時30分〜14時30分
会話のワークショップ:15時〜17時
対象者:18歳以上で発達障害当事者の方、支援者の方、発達障害に興味のある方
ご用意いただくもの:スニーカー等運動に適した履)、運動しやすい服装、飲み物
集合場所:入間市健康福祉センター3Fスタジオに直接おこしください。
参加費:1,000円
*参加費には傷害保険費用が含まれています。
お申し込みはこちらからお願いいたします。
運動教室の内容:
バランス体操
バランスボールを使った運動
ワークショップの内容:
アイスブレーク(マジョリティを探せ、自己紹介)
会話のワークショップ
*イイトコサガシについて
東京都発達障害当事者会の名称であると同時に、批判助言一切なしで、「いいところを探す」
に徹したコミュニケーションスキルを試す方法です。With Natureはイイトコサガシからこの手法の使用許可を頂いています。また加納はイイトコサガシのファシリテーター研修を受講しています。
みなさんのご参加お待ちしております。
2013.06.26 Wednesday
発達の気になるお子様向け運動教室&個別無料相談会開催のお知らせ
発達の気になるお子様には、バランス感覚をうまくコントロールできないケースが多く、見受けられます。バランス感覚を重視した体操や、ボール運動(バランスボール、ソフトバレーボールなど)を通じ、スムーズにからだを動かし、日常生活が過ごしやすくなる運動教室です。
午後からはLeafプログレス池袋校のご協力を頂き、発達の気になることでしたらなんでも個別にご相談いたします。
■お申し込みはこちらからお願いいたします。
もしくは以下の項目を記入頂き、info@withnature.jpもしくはWithNatureのホームページお問い合わせページからお申込みください。
1)お名前(参加されるお子様のお名前をフルネームでお願いいたします)
2)ご住所
3)メールアドレス
4)電話番号
5)年齢
■開催日時:7月28日(日)
運動教室:受付開始10時 10時30分〜11時30分
個別無料相談会:受付開始13時 13時30分〜16時
■開催場所:埼玉県入間市健康福祉センター
1)運動教室:3Fスタジオ
3Fスタジオ入り口に受付コーナーを設置いたします。
2)個別無料相談会:2F 201会議室、202会議室
各会議室に直接いらしてください。
■駐車場:ございます(70台収容可能)
■対象:発達の気になるお子様(6歳〜15歳)
■ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物
*親御さんの同伴お願いいたします。
午後からはLeafプログレス池袋校のご協力を頂き、発達の気になることでしたらなんでも個別にご相談いたします。
■お申し込みはこちらからお願いいたします。
もしくは以下の項目を記入頂き、info@withnature.jpもしくはWithNatureのホームページお問い合わせページからお申込みください。
1)お名前(参加されるお子様のお名前をフルネームでお願いいたします)
2)ご住所
3)メールアドレス
4)電話番号
5)年齢
■開催日時:7月28日(日)
運動教室:受付開始10時 10時30分〜11時30分
個別無料相談会:受付開始13時 13時30分〜16時
■開催場所:埼玉県入間市健康福祉センター
1)運動教室:3Fスタジオ
3Fスタジオ入り口に受付コーナーを設置いたします。
2)個別無料相談会:2F 201会議室、202会議室
各会議室に直接いらしてください。
■駐車場:ございます(70台収容可能)
■対象:発達の気になるお子様(6歳〜15歳)
■ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物
*親御さんの同伴お願いいたします。
2013.05.27 Monday
第五回大人の運動教室&会話のワークショップ開催のお知らせ
来る6月9日(日曜日)午前10時30分より入間市健康福祉センターで発達障害の方向けに、大人の運動教室&会話のワークショップ開催します。バランスボールでカラダの調子を整え、イイトコサガシを楽しくいたしましょう。
日頃運動不足でお悩みの方、カラダのバランスを整えたい方ぜひご参加あれ。カラダのバランスを養う運動を中心に、のんびりゆっくりのペースでカラダ解しませんか。
お申し込みはこちらからお願いします。
以下詳細です。
開催日時:6月9日(日曜日)10時30分〜12時
開催場所:入間市健康福祉センター3F スタジオ
階差場所住所:埼玉県入間市上藤沢730−1
電話:04-2966-5511
駐車場完備100台収容可能
募集人数:10名
受付開始:10時15分
対象者:18歳以上で発達障害当事者の方、支援者の方、発達障害に興味のある方
ご用意いただくもの:スニーカー等運動に適した履)、運動しやすい服装、飲み物
集合場所:市民活動センター3F活動室に直接おこしください。
参加費:500円
運動教室の内容:
バランス体操
ソフトバレーボールを使った運動
バランスボールを使った運動
ワークショップの内容:
イイトコサガシ入門編
アイスブレークに特化した始めて参加する方向けの内容です。
*イイトコサガシについて
東京都発達障害当事者会の名称であると同時に、批判助言一切なしで、「いいところを探す」
に徹したコミュニケーションスキルを試す方法です。With Natureはイイトコサガシからこの手法の使用許可を頂いています。また加納はイイトコサガシのファシリテーター研修を受講しています。
みなさんのご参加お待ちしております。
日頃運動不足でお悩みの方、カラダのバランスを整えたい方ぜひご参加あれ。カラダのバランスを養う運動を中心に、のんびりゆっくりのペースでカラダ解しませんか。
お申し込みはこちらからお願いします。
以下詳細です。
開催日時:6月9日(日曜日)10時30分〜12時
開催場所:入間市健康福祉センター3F スタジオ
階差場所住所:埼玉県入間市上藤沢730−1
電話:04-2966-5511
駐車場完備100台収容可能
募集人数:10名
受付開始:10時15分
対象者:18歳以上で発達障害当事者の方、支援者の方、発達障害に興味のある方
ご用意いただくもの:スニーカー等運動に適した履)、運動しやすい服装、飲み物
集合場所:市民活動センター3F活動室に直接おこしください。
参加費:500円
運動教室の内容:
バランス体操
ソフトバレーボールを使った運動
バランスボールを使った運動
ワークショップの内容:
イイトコサガシ入門編
アイスブレークに特化した始めて参加する方向けの内容です。
*イイトコサガシについて
東京都発達障害当事者会の名称であると同時に、批判助言一切なしで、「いいところを探す」
に徹したコミュニケーションスキルを試す方法です。With Natureはイイトコサガシからこの手法の使用許可を頂いています。また加納はイイトコサガシのファシリテーター研修を受講しています。
みなさんのご参加お待ちしております。
2013.03.20 Wednesday
第五回発達障害のお子様向け運動教室開催のお知らせ
来る3月31日(日曜日)発達障害のお子さま向けに、運動教室を開催いたします。本格的な運動スタジオですので、快適な環境です。バランス体操とバランスボールを使い、文字通りバランス感覚を養います。
発達障害のお子さまにはバランス感覚をうまくコントロールできないケースが多く見られます。
バランス感覚が養われることで、「前庭覚」や「固有受容覚」の感覚が発達し、スムーズにカラダを動かす能力が身につき、日常生活の過ごしやすくなります。
対象:発達障害のお子様(6歳〜15歳)
開催場所:入間市市健康福祉センター(当日は3Fトレーニング室受付前まで直接いらしてください)
住所:埼玉県入間上藤沢703-1
駐車場:ございます(70台収容可能)
開催日時:3月31日(日曜日)10:30-11:30
受付開始:10:00
ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物
小学生のお子さまは親御さんの同伴お願いいたします。
お申し込みはこちらからお願いいたします。
発達障害のお子さまにはバランス感覚をうまくコントロールできないケースが多く見られます。
バランス感覚が養われることで、「前庭覚」や「固有受容覚」の感覚が発達し、スムーズにカラダを動かす能力が身につき、日常生活の過ごしやすくなります。
対象:発達障害のお子様(6歳〜15歳)
開催場所:入間市市健康福祉センター(当日は3Fトレーニング室受付前まで直接いらしてください)
住所:埼玉県入間上藤沢703-1
駐車場:ございます(70台収容可能)
開催日時:3月31日(日曜日)10:30-11:30
受付開始:10:00
ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物
小学生のお子さまは親御さんの同伴お願いいたします。
お申し込みはこちらからお願いいたします。
2013.02.04 Monday
第四回大人の運動教室&ワークショップ開催いたします
来る2月17日(日曜日)午後2時より入間市市民活動センターで発達障害の方向けに、大人の運動教室&会話のワークショップ開催します。バランスボールでカラダの調子を整え、イイトコサガシを楽しくいたしましょう。
日頃運動不足でお悩みの方、カラダのバランスを整えたい方ぜひご参加あれ。カラダのバランスを養う運動を中心に、のんびりゆっくりのペースでカラダ解しませんか。
お申し込みはこちらからお願いします。
以下詳細です。
開催日時:2月17日(日曜日)14:00−16:00
開催場所:入間市市民活動センター3F 活動室1
駐車場完備40台収容可能
募集人数:10名
受付開始:13時45分
対象者:18歳以上で発達障害当事者の方、支援者の方、発達障害に興味のある方
ご用意いただくもの:スニーカー等運動に適した履)、運動しやすい服装、飲み物
集合場所:市民活動センター3F活動室に直接おこしください。
*電車の方は13時45分に入間市駅ロータリーへ来て頂ければ、お迎えに伺います。
参加費:1,000円
運動教室の内容:
バランス体操
ソフトバレーボールを使った運動
バランスボールを使った運動
ワークショップの内容:
アイスブレーク(マジョリティを探せ、15セカンズ)
*イイトコサガシについて
東京都発達障害当事者会の名称であると同時に、批判助言一切なしで、「いいところを探す」
に徹したコミュニケーションスキルを試す方法です。With Natureはイイトコサガシからこの手法の使用許可を頂いています。また加納はイイトコサガシのファシリテーター研修を受講しています。
みなさんのご参加お待ちしております。
日頃運動不足でお悩みの方、カラダのバランスを整えたい方ぜひご参加あれ。カラダのバランスを養う運動を中心に、のんびりゆっくりのペースでカラダ解しませんか。
お申し込みはこちらからお願いします。
以下詳細です。
開催日時:2月17日(日曜日)14:00−16:00
開催場所:入間市市民活動センター3F 活動室1
駐車場完備40台収容可能
募集人数:10名
受付開始:13時45分
対象者:18歳以上で発達障害当事者の方、支援者の方、発達障害に興味のある方
ご用意いただくもの:スニーカー等運動に適した履)、運動しやすい服装、飲み物
集合場所:市民活動センター3F活動室に直接おこしください。
*電車の方は13時45分に入間市駅ロータリーへ来て頂ければ、お迎えに伺います。
参加費:1,000円
運動教室の内容:
バランス体操
ソフトバレーボールを使った運動
バランスボールを使った運動
ワークショップの内容:
アイスブレーク(マジョリティを探せ、15セカンズ)
*イイトコサガシについて
東京都発達障害当事者会の名称であると同時に、批判助言一切なしで、「いいところを探す」
に徹したコミュニケーションスキルを試す方法です。With Natureはイイトコサガシからこの手法の使用許可を頂いています。また加納はイイトコサガシのファシリテーター研修を受講しています。
みなさんのご参加お待ちしております。
2013.01.12 Saturday
第四回発達障害のお子様向け運動教室開催のお知らせ
毎月開催している発達障害のお子様向け運動教室、2013年も引き続き毎月開催いたします。今年の第一弾は来る1月27日(日曜日)開催いたします。本格的な運動スタジオですので、快適な環境です。バランス体操とバランスボールを使い、文字通りバランス感覚を養います。
今年はお母さん、お父さんもご一緒に参加頂けるプログラムといたしましたので、ご期待あれ。(^^)
発達障害のお子さまにはバランス感覚をうまくコントロールできないケースが多く見られます。
バランス感覚が養われることで、「前庭覚」や「固有受容覚」の感覚が発達し、スムーズにカラダを動かす能力が身につき、日常生活の過ごしやすくなります。
対象:発達障害のお子様(6歳〜15歳)
開催場所:入間市市健康福祉センター(当日は3Fトレーニング室受付前まで直接いらしてください)
住所:埼玉県入間上藤沢703-1
駐車場:ございます(70台収容可能)
開催日時:1月27日(日曜日)14:00-15:00
受付開始:13:30
ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物
小学生のお子さまは親御さんの同伴お願いいたします。
お申し込みは告知'Sからお願いいたします。
今年はお母さん、お父さんもご一緒に参加頂けるプログラムといたしましたので、ご期待あれ。(^^)
発達障害のお子さまにはバランス感覚をうまくコントロールできないケースが多く見られます。
バランス感覚が養われることで、「前庭覚」や「固有受容覚」の感覚が発達し、スムーズにカラダを動かす能力が身につき、日常生活の過ごしやすくなります。
対象:発達障害のお子様(6歳〜15歳)
開催場所:入間市市健康福祉センター(当日は3Fトレーニング室受付前まで直接いらしてください)
住所:埼玉県入間上藤沢703-1
駐車場:ございます(70台収容可能)
開催日時:1月27日(日曜日)14:00-15:00
受付開始:13:30
ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物
小学生のお子さまは親御さんの同伴お願いいたします。
お申し込みは告知'Sからお願いいたします。
2012.11.28 Wednesday
第三回大人の運動教室&ワークショップ開催いたします
来る12月16日(日曜日)午後2時より入間市健康福祉センターで発達障害の方向けに、大人の運動教室&会話のワークショップ開催します。本格的なフィットネススタジオでカラダの調子を整え、イイトコサガシを楽しくいたしましょう。
日頃運動不足でお悩みの方、カラダのバランスを整えたい方ぜひご参加あれ。カラダのバランスを養う運動を中心に、のんびりゆっくりのペースでカラダ解しませんか。
お申し込みはこちらからお願いします。
以下詳細です。
開催日時:12月16日(土曜日)14:00−16:00
開催場所:入間市健康福祉センター3F スタジオ
経路:西武池袋線入間市駅、西武バス4番のりばから直行バスあり
健康福祉センター行
入間市駅 12:50 13:30
入間市役所 12:52 13:32
入間扇町屋団地 12:56 13:36
西武グリーンヒル 12:58 13:38
健康福祉センター 13:05 13:45
駐車場完備70台収容可能
募集人数:10名
受付開始:13時45分
対象者:18歳以上で発達障害当事者の方、支援者の方、発達障害に興味のある方
ご用意いただくもの:上履き(スニーカー等運動に適した履物)、運動しやすい服装、飲み物
集合場所:健康福祉センター3Fトレーニング室に直接おこしください。
参加費:1,000円
運動教室の内容:
バランス体操
ソフトバレーボールを使った運動
バランスボールを使った運動
ワークショップの内容:
アイスブレーク(マジョリティを探せ、15セカンズ)
会話のワークショップ
*イイトコサガシについて
東京都発達障害当事者会の名称であると同時に、批判助言一切なしで、「いいところを探す」
に徹したコミュニケーションスキルを試す方法です。With Natureはイイトコサガシからこの手法の使用許可を頂いています。また加納はイイトコサガシのファシリテーター研修を受講しています。
みなさんのご参加お待ちしております。
日頃運動不足でお悩みの方、カラダのバランスを整えたい方ぜひご参加あれ。カラダのバランスを養う運動を中心に、のんびりゆっくりのペースでカラダ解しませんか。
お申し込みはこちらからお願いします。
以下詳細です。
開催日時:12月16日(土曜日)14:00−16:00
開催場所:入間市健康福祉センター3F スタジオ
経路:西武池袋線入間市駅、西武バス4番のりばから直行バスあり
健康福祉センター行
入間市駅 12:50 13:30
入間市役所 12:52 13:32
入間扇町屋団地 12:56 13:36
西武グリーンヒル 12:58 13:38
健康福祉センター 13:05 13:45
駐車場完備70台収容可能
募集人数:10名
受付開始:13時45分
対象者:18歳以上で発達障害当事者の方、支援者の方、発達障害に興味のある方
ご用意いただくもの:上履き(スニーカー等運動に適した履物)、運動しやすい服装、飲み物
集合場所:健康福祉センター3Fトレーニング室に直接おこしください。
参加費:1,000円
運動教室の内容:
バランス体操
ソフトバレーボールを使った運動
バランスボールを使った運動
ワークショップの内容:
アイスブレーク(マジョリティを探せ、15セカンズ)
会話のワークショップ
*イイトコサガシについて
東京都発達障害当事者会の名称であると同時に、批判助言一切なしで、「いいところを探す」
に徹したコミュニケーションスキルを試す方法です。With Natureはイイトコサガシからこの手法の使用許可を頂いています。また加納はイイトコサガシのファシリテーター研修を受講しています。
みなさんのご参加お待ちしております。